↧
名無しのジョジョ好き より
音石の場合は 単独で調べるのはバレるリスクがあるから無理かと。 親父→形兆→音石と伝言ゲームみたいな感じで伝わったとみるべきでは? 伝わって無かったら、あんな行動取らない ある程度知っていたからこそ脅迫が使えた。 吉良は言わずもがな、親父によって色んな情報が得れた。 神父は親友(DIO)から聞いたと言う説が濃厚だろう。だからこそ万全に準備が出来たともいえる。...
View Article名無しのジョジョ好き より
DIOが承太郎の時止めを知るのって死ぬ間際だから明らかにこの戦いの後、本人かジョセフかポルナレフかスピードワゴン財団からバレてってんだよね うーん、ジョセフが「ワシの孫、時止め出来るんじゃよ」とか自慢しちゃった⁈
View Article名無しのジョジョ好き より
DIOやディアボロなら自分の能力を知るものを選別して管理するのを徹底してそうだけど、基本一匹狼の承太郎はそこまでしないでしょ。 分かってても、そう簡単に攻略できない能力だから尚更だろうな。
View Article名無しのジョジョ好き より
知ってる事にしとかないと、大抵の敵がDIO戦の花京院やジョセフ、ポルナレフのように瞬殺されるだろ ましてや使い手はDIOじゃなく承太郎と言うこと考えたら尚更
View Article名無しのジョジョ好き より
もし壊れた時計塔の前で「花京院のおかげで時止めの能力がわかった」 とか「承太郎も時止めが使えるようになった」とか 大声で話してたのが遠因ならマヌケで泣けるな
View Article